- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:新着情報
-
3月11日の営業時間
3月11日は、東日本大震災の関連イベントが様々行われますが、わたしも友人の催すイベントに出かけるため、営業時間遅れます。 カフェ営業は通常通り 13時~16時 ナイト営業は、21時~24時 となりま… -
松永氣功塾3月6日メニュー
松永先生の氣功教室3月6日の予定練功メニューです。 1 スワイショウ・体ほぐし 2 抜長功準備功 3 上下動功 4 首と胴の気功(意念呼吸付き) 5 陰陽服気法 … -
レイアウト変えました!
先日、友人が訪れ、 「レイアウトが悪いので変えよう」といって変えてくれました。 鏡も窓も磨いてくれて、感謝感激です。 試しにこのまま営業してみたら、思いの外、好評でした。 … -
タオのSEX!
2月28日発売のスターピープルという雑誌でタオのSEXのことを書きました。 「スピリチュアルな男女学~聖なるパートナーシップとは~」 という特集の後半で、「聖なる性」という分野の中で、タントラやタオを紹介していま… -
混ぜるな危険
「混ぜるな危険」って、漂白剤や洗浄剤の誤用を避けるという風に理解していましたが、今、市販の飲食品はすべて添加物だらけ…添加物同士が反応すると、とんでもないものが体内で生成される可能性があるというこわーいお… -
薬膳料理始めます!
四物湯スープ。 薬剤(桂枝、当帰・川芎・熱地・地黄・枸杞の実)と、手羽先、大豆、長芋、椎茸が入ってます。 血を増やし、身体を温め、血を綺麗にし、血の巡りをよくします。 生理不順や産後のケア、更年期や風邪の引… -
気功三昧 1 流れ
満員電車が、ホームに入ってきました。 乗車しようという客が、ホームにあふれています。下車しようという乗客も、います。 今の日本では、混乱は起きませんが、下車が先ですね。 バスでも、同様。 … -
松永氣功塾2月20日メニュー
2月20日の予定練功メニューです。 参加者の体調にあわせ、メニューは変更になりますことをご了承ください。 1 スワイショウ・体ほぐし 2 抜長功準備功 3 行気呼吸(手・足・全身)… -
俳句の会「徘徊舎」句会
3月1日は俳句の会、「徘徊舎」の句会があります。 メンバーの俳句を味わいつつ、言葉遊びをしながらお酒を飲みます。 自分の俳句へのみんなの感想が聞けるのも、けっこう楽しみです。 今回のお題は、『桜餅』。 俳… -
11日は満月&半影月食
11日は満月&半影月食。 半影月食はただの満月とどうちがうかといえば、いつもの満月がシャンプーリンスなら、半影月食は美容室と書いていた人がいました。 襟を正す節目のようです。 海外ではピザゲート関係者が大量逮捕され…