過去の記事一覧
-
インターネットにいろいろ問題があり、更新できなかったものを今更ながら追加していこうと思います。
2020年3月9日
朧月!
今日、父が亡くなったらしい。
不死身かと思っていたけれど、そうでは無…
-
1年ぶり位の更新になってしまいました。
わたしの人生は変化に富んでおり、それを人は波乱に満ちているというんだけれど、なにやら忙しい月日でした。
人生の不思議により、今は美しい農村地域に住んでいます。
秘境で暮らして…
-
わたしは子供の頃から好き嫌いがなく、寧ろなんでも美味しい。けれど、生姜が苦手らしく、生姜紅茶が流行った頃には試して胃を壊しました。生姜の味は好きだし、食べれないほどではないけれど、生姜紅茶を飲む度に胃が痛くなりやっと気づ…
-
9月12日、19日、
イートリートで大倉あやこ先生の実践薬膳講座があります。
火曜日なので、わたしも参加します。
みなさん、一緒に薬膳の基礎を学びませんか?
イートリートアカデミー
大好評により追加開催…
-
8月5日と6日は、第52回中目黒夏祭りです。
商店街中売店が並び、多くの人で賑わいます。
クライマックスは18時~20時30分、商店街を36チームが華麗なパフォーマンスを繰り広げながら、商店街を練り歩…
-
次の新月は7月23日、18時46分。
今度の日曜日です。
獅子座の一度目の新月です。
獅子座の支配性は太陽。
間違いなくパワフルです。
愛情、尊厳…
-
四物湯スープは4種類の生薬が入っていますが生薬の味が本当に駄目な方がいるので、しばらく作っていなかったもグリーンカレー始めました。
スープ味見というのもできますので、お試しになりたい方は、お声かけくださいね。
…
-
最近タマネギの生命力に圧倒される。
うちは八百屋を使うので、みなさんの知っているスーパーの野菜とはどうも違うのだが…。
袋に詰められた大きなタマネギを剥いてみると、一番外側の身と身の隙間に根を生やして栄養にしなが…
-
ランチを始めたので、氣功教室の始まりは、15時からに変更になりました。
6月19日月曜日は、松永先生の氣功塾です。
6月19日予定練功メニュー
1 スワイショウ
2 抜長功準備功 …
-
気功教室は毎週月曜日、14時〜16時です。
今度の月曜日は6月5日、松永先生の教室です。
1 スワイショウ
2 抜長功準備功
3 気功運眼法
4 手抱崑崙
5 托天按頂
6 双手挙鼎…
ページ上部へ戻る
Copyright © 満 月 All rights reserved.
最近のコメント